top of page
地蔵盆
8月23日の盂蘭盆に開催しています。明日ヶ谷の佐々江峠子安地蔵堂で法要が営まれ、会食しながら村の親睦を深める慣わしがあります。
令和3年 明日ヶ谷地蔵盆
今年は新型コロナデルタ株の感染が急拡大する中、防止対策をしながら8月29日午前中に周辺の清掃作業をして、午後2時から『コロナ退散』・『みんなで守ろう!伝統ある佐々江峠地蔵尊』を合言葉に明日ヶ谷で地蔵盆が催され、安楽寺住職による法要と法話の後、参拝者全員で御詠歌が詠唱されました。
懇親会は、残念ですが今年も取止めとなりました。多くのご参加、有難うございました。来年こそコロナ禍を克服して、通年の地蔵盆と親睦会が開催できますように!
来年も、ご近所・ご家族こぞってのご参拝お待ちしています!
R3年 佐々江明日ヶ谷地蔵盆1
R3年 佐々江明日ヶ谷地蔵盆2
R3年 佐々江明日ヶ谷地蔵盆3
R3年 佐々江明日ヶ谷地蔵盆4
R3年 佐々江明日ヶ谷地蔵盆5